-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-11-09 Sun


こちらも長らくお待たせしてすみません。
さて、茶話会のご案内です。


◆日時 : 平成26年11月30日(日) 14:00~16:45
◆場所 : 守山市 市立吉身公民館 2階中会議室
[ 守山市吉身3丁目2-8 ]
◆参加費 :100円(ただし、0~3歳児は無料)

満車の場合は、守山市役所の駐車場をご利用下さい。
この集まりは会員限定ではありません。
なので、中途失聴者や難聴者なら誰でも参加OKです。
また、身近に中途失聴者や難聴者がおられましたら
この情報を教えてあげて下さい。
コミュニケーション手段は、口話、読話、手話(補足程度)、筆談となります。
もちろん、障害者手帳の有無は関係ございません!
お申込みも不要!
14時から16時45分の間であればお好きな時間、都合の良い時間など
自由に遊びに来て頂いても全然OK!
県外の方も大歓迎です!
ちょっとしたお茶菓子もご用意しています。
お喋りがしたくてムズムズしているあなた、
いろんなお話を聞きたいあなた、
どうぞお待ちしております。
あれっ?と気付かれたあなた

ふふふ

そうなんです。
同日の午前中に「体操教室」を1階大会議室で開催しています。
こちらは事前申込み制になっておりますので、ご注意下さいね。
(詳細は前回の記事をご覧下さいませ)
もっちろん

午前の体操教室に参加してそのまま午後の茶話会に参加してもOK、
体操教室のみ、あるいは茶話会のみの参加もOKです。
ご自分の都合に合わせてご参加下さいね。
みなさまの参加をお待ちしております

スポンサーサイト
2014-11-09 Sun


みなさま、ご無沙汰しております。
早いもので季節は変わり秋になりました

秋といえば・・・
食欲の秋にスポーツの秋、読書の秋と様々ですが、
みなさんはどんな秋を満喫していらっしゃいますか?
さて、大変長らくお待たせしました

ようやく日時と内容が決まりましたのでご案内します。
今回はスポーツの秋にふさわしいレクリエーション「体操教室」です。


◆日時 : 平成26年11月30日(日) 10:00~12:00
◆場所 : 守山市 市立吉身公民館 1階大会議室
[ 守山市吉身3丁目2-8 ]
◆テーマ : 「肩こり・腰痛になりにくい体作り」
・ラジオ体操
・エアロビ(ストレッチ)
◆講師 : 山本博子氏
◆申込み締切日 : 11月28日(金)
◆申込み方法 : 次のいずれかの方法でお申し込みください。
①青壮年部事務局の連絡先を知っている人
→ 携帯メールまたはFAXにて
「参加します」の一言、申込者名、連絡手段(メアドやFAX番号など)を
記入の上申込みください。
②青壮年部事務局の連絡先を知らない人
→ このブログの記事の一番にある「コメント」の本文欄に
申込者名、連絡手段(メアドやFAX番号など)を記入し、
必ず「管理者にだけ表示を許可する」ボックスに
チェックを入れた後、送信ください。
このチェックを入れ忘れると、
不特定多数に公開されてしまいますので、ご注意くださいね


満車の場合は、守山市役所の駐車場をご利用下さい。
高齢化社会といわれる今、我が青壮年部も同じく高齢化が進んでいます。
肩こりや腰痛、膝の痛みに関節痛・・・


身体のあらゆるところから悲鳴をあげていませんか?
やまちゃん。の身体は・・・
ヒーーーッ

うっ

ボキッ

と只今悲鳴絶叫中です(泣)
この機会にみんなで一緒に身体を動かし、楽しみましょう

県外在住の難聴・中途失聴者の参加もOKです。
情報保障として要約筆記がつくので、聞こえない人も安心して参加できますよ。
また、講師の山本さんは手話がベテラン


頼りになりますよ~。
あ、
動きやすいラクな格好で来て下さいね。